人類働くべからず

いずれ労働は贅沢になります

Rhizomatiks Research x ELEVENPLAY のborderを体験してきた #rzmr_border

何してきたの

先週末、Rhizomatiks Research x ELEVENPLAY のborderを体験してきた。
www.rzm-research.com
togetter.com
外から鑑賞するだけのでなく、体験する方でも。
合計720人しか体験できなかったようなので、大変貴重なことだなと思った。

どんなのだったの

システム構成(予想)

別に展示系エンジニアではないのだが、ついつい気になってしまうので、構成機器とかまじまじと見てしまった。
分かったぶんだけの構成機器は以下の感じだった。

  • Oculus Rift
  • ヘッドフォン
    • たぶんバイノーラル音源を良い感じに鳴らすやつ
  • WHILL
  • 無線制御可能なキャスターが仕込まれた柱状の大道具。
  • 多分モーションキャプチャとかでよく使う銀色の球形マーカらしきもの
    • WHILL背面上部、Oculus Rift上部、柱の上に存在
    • 柱の上のやつが、個体毎に不規則な配置で4つずつくらい置かれていたのが気になった。

体験フロー

以下の様な流れで体験した。

  • クロークで荷物預ける。
  • もろもろの事前確認書類記入
  • Oculus Rift + WHILLで体験
  • 体験終了後、体験者用の観覧席に移動し、生身で鑑賞
    • この時、フラッシュNGだがスマホによる撮影はOK

どうしようもない感想

感想にもならない感想を述べると、本当にヤバくて、直後のアンケート記入で書きたいことが随分あったような気がしたのだが、
全然言語化できなくて、小学生の一言感想みたいなのを書いてしまったのが若干心残り。
あと、アンケート記入してる時に、多分ビデオカメラの前で感想述べるのを運営の方に誘われたけど、
言語化できないのでアッ……チョット……みたいな反応をしてしまい、断ってしまったのが結構心残り。
それから、説明員さんの個人差なのかもしれないけど、Oculus RiftOculus Riftだと説明されたのが全員じゃなかったっぽかったのが非常に気になっている。
Unityパーカー着ていったけど、クロークで脱いだからあの説明員のお兄さん見てないはずだし、なんでそれ系わかるマンだと思われたのか……

視聴覚を強烈に上書きされた上で、身体の動作制限、目の前のダンサーが実体なのか虚像なのかもよくわからないまま、
時折タッチされることで、自分の所在が実空間なのか仮想空間なのかという認識をを撹乱されるイメージ。
AR|VR の体験は初めてではないけど、これは今までにない、ヤバい、という感じになった。
空間のイメージだけど、時々昔の真女神転生感があった。

業務のニオイがする感想

所詮現在存在するユーザの仕事向けのシステムは、PCだのMacだのタブレットだのの画面の枷が存在しているので、
ARがより高度なものになりかつコモディティ化したフェーズが来たら、ププーまだ画面に向かって仕事してんの?
みたいな時代がくると面白そう。
実現度はシンギュラリティよりは高そうだけどそんなに高くなさそうで。
ていうかその前に人間がそういうレベルのしょうもない仕事する必要がほとんどなくなりそう。

写真

f:id:yusuke-u:20151206165304j:plain
体験者の被験者感が凄い。

f:id:yusuke-u:20151206165700j:plain

f:id:yusuke-u:20151206165442j:plain

f:id:yusuke-u:20151206165448j:plain

f:id:yusuke-u:20151206170725j:plain
Perfume様からの花。

まとめ

YCATも機会があれば見に行きたいけど遠いな……山口……。
とにかく、某社の社長様のようにヤバいヤバいばっか書いててどうしようもない感想でした。
でも、言語化できないくらいヤバいものだったということだと思う。ヤバい。